当方の従業員のインタビュー記事をご紹介します!
Q1. 入社のきっかけを教えてください。
【A】
前職でも同じ業界に携わっていたこともあり、安食社長とは直接の面識はなかったのですが、お互いの存在は知っている関係でした。
前職を退職するタイミングで「やっぱりこの業界で働き続けたい」と強く思ったとき、真っ先に頭に浮かんだのが安食社長です。
連絡を取らせていただいた際に、社長の熱意や目指す方向性に共感できる部分が多くあり、「この人と同じ志を持って一緒に働きたい」と感じたことが入社のきっかけです。
Q2. 実際に働いてみて感じた、職場の雰囲気や環境はどうですか?
【A】
弊社は平均年齢27歳と若く、和気あいあいとした明るい雰囲気の職場です。
前職では年齢層が比較的高い方々との関わりが多かったので、今の環境はとても新鮮に感じています。
働く環境も整っており、当日の作業が終われば翌日の準備を必ず行うのが習慣です。
資材のチェックや補充などもそれぞれが責任を持って対応し、報連相も徹底しています。さらに各自に社用車があり、汚れたらすぐに洗車するのも当たり前。
仕上げ業だからこそ「綺麗が一番」という意識を全員が共有しています。明るい雰囲気の中でも、一人ひとりが責任感を持って働いているのが弊社の魅力です。
Q3. これまでの仕事で印象に残っている出来事ややりがいを感じた瞬間はありますか?
【A】
大小に優劣はありませんが、やはり大きな案件を完成させたときの達成感は格別です。
施工の過程では全体像が見えないこともありますが、すべてが完了したときに、自分たちが携わった部分が綺麗に仕上がっているのを見ると「やってよかったな」と心から思います。
また、仕事を通じて仲良くなったお客様や元請けの方に食事や飲みに誘っていただけることもあります。
そのときは「気に入ってもらえてよかった」「もっと頑張ろう」という気持ちになれます。
こうした一つひとつのつながりや信頼関係も、大きなやりがいのひとつです。
Q4. 今後チャレンジしたいこと、応募を考えている方へのメッセージをお願いします。
【A】
今後は、より多くの案件や難しい内容にも挑戦していきたい気持ちはありますが、その中でも特に意識しているのは「後輩の育成」です。
偉そうなことは言えませんが笑、私自身が会社の中では年長の立場になるので、いつまでも自分が最前線で動くのではなく、
次世代の若いメンバーに技術や経験をしっかり伝えていくことが、今の自分の大切な役割だと考えています。
~応募を検討されている方へ~
未経験でも年齢に関係なく、少しでも興味があればぜひ飛び込んでみてほしいです。
従業員同士の仲が良く、雰囲気や環境もとても良い職場です。
内装仕上げの技術職ならではのやりがいと達成感は格別です。
新しい仲間として一緒に働けることを楽しみにしています!